不動前 不動前 メンズ サロン 男性専用 美容室 理容室 五反田 目黒 かむろ坂 理髪店 男性 美容室 武蔵小山 〒153-0063,〒152-0002

徒然日記



◇平成26年7月〜◇


平成26年8月6日 ホームページ出来た記念の告知


ただいま理容室みそかでは初めてご来店していただいたお客様に、
開店記念といっては少々おおげさなわずかばかりの感謝の気持ち
といたしましてお家に帰ってからもサロン専用のシャンプーを
お使いいただけるようにシャンプーのミニボトル(100ml)を
お持ち帰っていただいております。若干お荷物になってしまって
恐縮なのですがよろしければぜひお持ち帰りいただけたらと思います。
(ショートの方でしたら二週間くらいはお使いいただけると思います)

1.シャキッと強烈クール、2.マイルドにひんやり
3.頭皮と髪にマイルドなひんやり無し
の三点をご用意していますので、お一つお選びになって
お持ち帰っていただけたら幸いです。

1と2が頭皮と髪に厳しいわけではないのでご安心ください。
1と2も頭皮と髪にやさしい成分になっております。
スーっとするのが苦手な方は3をお選びください。

今日はひとまずお店の告知になってしまいましたが、これからは
ジャンルを問わず色々な事をなるべく定期的に綴っていきたい
と思いますので応援よろしくお願いいたします。


平成26年8月10日 ちいさな巨人


スマートフォンが壊れているので、なかなかプライベートの写真を撮る機会に
恵まれず、今回もお店に関する日記になってしまいました。

この小さな扇風機、なにかと申しますと、カット時の不快な暑さを
少しでも緩和すべくカットクロス(カットの時にお客様にかける白いアレです)
の中へひたすら風を送り続けてくれる当店の小さな巨人さんです。
格段に涼しくなるというわけではないですが、こもって暑くなりがちな
カットクロスの中に空気の流れを作って暑さを緩和してくれています。
当店では、他にもいくつかこの猛暑に対抗すべく、対策をご用意しておりますので
カット中、暑くて汗だくで大変な思いをされた経験のある方は
ぜひ、当店で涼しくて快適なカット時間を体験してみてください。


平成26年8月16日 祝!?開店一か月!


早いもので、ここ不動前のかむろ坂で理容室を開店させていただいて
一か月になりました。付き合いたてのカップルではないので始まって
一か月でなにかお祝いを…、ということはないのですが、自分が当初
予想していたよりもたくさんのお客様にご来店していただきまして
本当に『感謝』の一言です。
ただ、お店を始めることは出来ても、続けることができる人はグッと数が
少ないと思います。なので、この状況に甘んじることなく、これから何年か
先に地域の皆様の憩いの場、安らぎの場として理容室みそかが存在して
いられるように頑張っていきたいと思います。
何かお気づきの点がありましたら、ご指導よろしくお願いいたします。
写真は、現在、当店唯一の従業員の…(まだ名前は決まっておりませんので
いい名前がありましたら、ぜひ名づけの親になってください。)
この子は自分がトイレに行っている間に、ずっと両手をついてお店の番を
してくれているとっても従順な従業員です。
おみかけの際はよろしくお願いいたします。


平成26年9月6日 幸運を呼ぶ亀の甲羅?


と、本当にガラパゴスな携帯電話のツーショットです。
亀の甲羅は祖母にいただきました。
元々の持ち主は従弟なんだそうですが、うちの店に合うんじゃない?
と、言ってくれたので遠慮なくいただました。ありがとうございます!!
とりあえず縁起がいいそうです。
一度背負ってみて亀仙人の真似をしたりしなかったり…
今のところ大した使い道は見つかりません(笑)
ただ、たしかにお店の雰囲気にはなんとなく合うので
入口に飾ってあります。
亀仙人のコスプレをしたい方は、遠慮なくお声かけください。
でも、最近の若い子たちには亀仙人といってもあんまり
ピンと来ないのかな〜
パフパフとかわかんないんだろうな〜(笑)
何か幸運を呼び込んでくれると信じて飾っておくことにします。


平成26年9月20日 秋ですね…


今のところ残暑もあまり厳しくなく、涼しいのを通り越して
肌寒い日なんかもあったりします。
うっかり薄い布団で寝てしまったり、夏の疲れが出て体調など
崩していないでしょうか?季節の変わり目の体調管理に気をつけて
今年も残り約3か月無事にゴールしましょう!
さて、この不動前のかむろ坂で理容室を始めさせていただいて、季節は
秋を迎えることになりました。そこで、今までは暑さ対策重視のクッションの
中に常に風を送り込む事によってお尻の蒸れを軽減するクッションを使って
いましたが、秋・冬・春(くらいまででしょうか)バージョンとして座り心地重視の
クッションを導入してみました。その名も『バウヒュッテ ずっと座りたいクッション』
『ずっと座りたい』とはだいぶ大袈裟な名前ですが、そういううたい文句みたいです。
今のところ、何のご要望が無ければ蒸れ軽減重視のクッションを使っていますが
一度座ってみたい!と、興味のある方は一声おかけください。いつでも選手交代
に対応させていただきます。


平成26年9月25日 二か月経って…


不動前のかむろ坂で理容室みそかを始めさせていただいて、二か月。
自分は不思議なもので、よく聞く『あっという間の二か月だった』みたいな感覚を
あまり持ったことが無いのです。なので、しっかりと二か月間色々と貴重な経験を
させてもらえました。
その中で感じたのが、お客様との会話の中で『この年になってくると美容室は
ちょっとキツイ』とか、『落ち着いてカットしてもらえる、リラックスできる良い美容室
理容室、床屋さんがなかなか見つからない』というお声をいただくことが多い
ということでした。ですから、そういった理美容室難民の皆様のオアシス、
安住の地(というと少し大袈裟かもしれませんが)になれるように、そして、リラックス
しながら『自分のなりたい髪型になる』だったり『自分に似合う髪型を探したい』
『毎日の手入れが簡単で長持ちする』という要望に応えられる技術をこれからも
追求していきながら提供していきたいと思います。
写真は今まで以上に綿密なカウンセリングを行えるようにヘアカタログ
を増やしてみました。ヘアスタイルを変えてみたいけど、どうしたいのか言葉で伝える
のは難しい、苦手だ。という方や、まったくノープランでどうしていいのかわからない
改めてやりたい髪型、似合う髪型を探したい。という方は、電話でご予約の際に
一言お伝えください。他のお客様のご予約状況によってということには
なってしまいますが少し長めに予約時間をとらせていただいてカウンセリングの時間
を通常より長めにさせていただきます。通常でもしっかりお時間はとってありますが
まったくどうしたいのかプランの無い方は一言お伝えいただいた方が安心です。
(ただ、状況によっては本当に無理な場合があるのでその時はごめんなさい。)
あとは、通りがかりにでもお店を覗いていただいて、『ヒマしてんな』という時は
いつでも次回以降のヘアスタイルのご相談、ご提案をさせていただきますので
お気軽にお立ち寄りください。お待ちしております!


平成26年10月10日 たまには床屋らしく


まあ、何の気まぐれなのか、とにかくたまたまエンジンのかかった時にしか筆が
動かないので合間をみて書いてます。
とういうわけで、たまには床屋さんらしい日記を。
少し前から切に不調を訴えていた私の仕上げ用のはさみさん(最後の仕上げを
する為の割と細身のはさみをそう呼ぶ場合が多いです。)
別に切れなくなっていたわけではないので仕上がりが悪くなるとかそういうものでは
ないのですが。
…そうですね、例えていうなら自転車を使い込んでいくとブレーキの音が『キィィ−』
と鳴いたり、ホイールが少し変形して走っているとちょっとカタカタするとか、別に自転車
が止まらないわけでも、走らなくなるわけでもないけど、なんか乗り心地が悪い。
そう!別に切れないわけじゃあないけど、なんか切り心地が悪い。そんな感じです。
というわけで、調子が悪くなる前から買おう買おうと思っていたけど、まだまだ全然使えるし
まだいいかなと思っていた仕上げ用のはさみの購入に踏み切りました。
その名も『覇王』
かなり大袈裟な名前ですね(笑)
本来なら刈り上げなどの最初の段階で長い状態の髪の毛をバンバン切っていく『荒刈り』
の時に使う厚みもあって太めのパワータイプのはさみなのですが、今回は贅沢にもその
はさみを職人さんに薄く、細く削っていただいて、仕上げ用のはさみへ転職させてしまう
という暴挙に出ました。最初にその話をした時、電話口の向こうで、はさみ問屋の営業
さんが苦笑いしたのが確かに聞こえました。こういう話をはさみを加工してくれる職人さんに
持ちかけると『もったいねえなぁ〜』と愚痴られるそうです。しかしそこはプロの職人さん
なので引き受けたからにはしっかり、きっちりいいお仕事してくれました。
その甲斐もあり、たいそうな名前に恥じない良い仕事をしてくれる素晴らしいはさみに
仕上げていただき、とても満足です。
で、これで先輩の仕上げばさみさんはお払い箱?そして隠居生活か?
…とまあそんな甘いわけもなく、しばらくのバカンス生活の後、しっかり復帰していただいて
後輩の覇王さんと二人三脚で私の仕事を支えていただこうと思っている次第であります。
そんなわけで興味のある方は新しい仲間の覇王さんに会いに来てみてください。


平成26年10月29日 歳のせいか…


10月も末になりだいぶ涼しく、もとい寒くなってきました。
寒くなるとともに乾燥の季節にもなってきました。さっき日記用に少し調べてみたの
ですが、例えば気温10℃で湿度100パーセントの時と、気温30℃で湿度30%
の時とでは、空気中の水蒸気の量がほぼ一緒みたいです。冷たい空気はあまり
水分を溜め込めないみたいです。なのでやっぱり冬は乾燥します。
ちょっと話が横道にそれましたがそろそろ本題に…
何が言いたかったのかといいますと最近…というか、もう5年以上経つんでしょうか(?)
乾燥してくると唇の周りがカサカサになって、なんともいいがたいむずがゆい状態に
なります。20代の頃はまだまだピチピチでプルプルだったのでそんなことを感じなかった
のですが、干からび始めてきたこの頃ではこの季節になるとリップクリームが手放せなく
なってました。
そういった経緯もありながら、なおかつ、迫りくるインフルエンザの脅威や、湿度を
上げることによる暖房効率の向上や、1日中お店にいる干からびかけの自分の肌
ひいてはご来店されるお客様達の居心地の良い環境を整えるために
この秋冬は湿度にスポットを当てて重点的に取り組んでいこうと思います。
その先駆けとして導入したのが写真のしずくの形をした可愛らしい加湿器さんです。
お店との調和を考えて写真のような色にしたので(ブルーやピンク、グリーンなどが
ありました)、見方によっては大きなう〇このようにみえてしまいますが、『しずく』
ですのでくれぐれもよろしくお願いします。
なにはともあれ、この子と元々あった空気清浄器の加湿機能との併用のおかげで
今のところリップクリーム要らずの日々を送ることができています。
ただ、2台の加湿器を全開にして1時間に1100mlの加湿をしているにも関わらず
店内の湿度を53%前後に保つのがやっとなので、ちゃんと加湿してますよ!という方
でも、意外と適度な湿度を保てていないかもしれませんので、機会があればちょっと
気にしてみてください。
インフルエンザ予防には湿度50%以上が目安だそうです。60%を目標にすると
ちょうどいいかもです。
最後に…、湿度計というのは意外といい加減らしいので、自分自身の体感湿度と
湿度計の両方を駆使して湿度管理を頑張ってみようと思います。



平成26年11月20日 ちょっとがんばっちゃいました!


あと一か月くらいでクリスマスですね。
というわけで、うちは和風のお店ですがクリスマスくらいはいいかなと思うので
ちょっと洋風かぶれをしてみようと思い、クリスマスツリーを買っちゃいました。
身の程をわきまえずかなり奮発してしまいましたが、ご来店されたお客様やお仕事
お出かけ帰りでお店の前を通りがかる方たちに少しでも感動や笑顔をご提供できたり
忙しくてなかなかクリスマスの雰囲気を感じるのを忘れてしまいがちになっている方々に
少しでもクリスマス感を感じていただけたらと思い、自分の数か月分のお小遣いが
無くなるのを覚悟で買っちゃいました!というわけで、このクリスマスツリー様には
それ相応のお仕事をしていただかなくてはいけないので、大切に使って最低でも
10年はしっかりと働いていただこうと思っています。飾りつけは一年一年、少しづつ
積み重ねていって徐々に完成させていこうかなと計画しています。
近々ライトアップしたお姿をのせたいと思っていますが、明日くらいにはライトアップされた
お姿でお店の軒下にお披露目する予定ですので、通りがかりの際にでもぜひご覧に
なっていただけたら嬉しいです。
ちなみにハロウィンという洋風の風にはなびかないよう、断固として抵抗していこうと
思っています(笑)


平成26年12月18日 今年はこれくらいにしておこう…


月に2回は日記を書こうと思っていたのに、ちょっとサボって間が空いてしまいました。
でも、まだまだ間に合うので年内に少なくてもあと1回は更新します。
さて、クリスマスツリーのその後ですが立派にキラキラと輝いております。
今年はツリーを飾ったというだけでもかなりの変化なので、ツリーのデコレーションや
その他の飾りは毎年ちょっとずつやっていこうと思います。性格的には今年のうちから
もっとやっていきたいのですが、全部やってしまうとこの先の楽しみも上積みもなくなって
しまうので、ここはグッと我慢してかなりシンプルなお姿でクリスマスを演出してもらおう
と思っています。まあ、これはこれでオシャレ…と言い訳しつつ。
そして今度は、こっちがうちのお店的には本番かなと思われる門松を探しています。
飾る期間が短いのでちょっともったいないのですがツリーは飾っておいて
門松を飾らないなんて和風のお店の風上にもおけない、ってやつです。
ただ、門松の場合は一度買って10年、というわけにもいかないので、ささやかな
可愛らしいやつを飾ろうかと思っています。お正月に通りがかったら、ぜひみてあげて
lください。
あっ、年内は25日から休まずに31日まで営業いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします。年始は6日(火曜日)から営業いたします。
では、年内にもう一度日記を書くように頑張ります。


平成27年1月6日 本年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。
去年のうちに書く予定だった日記を今日書いています。
去年の7月に、この不動前で理容室みそかを始めさせていただいて約半年
おかげさまで、たくさんのお客様にお越しいただき、なんとか年を越すことができました。
ここで慢心することなく、これからも安心してヘアスタイルを任せていただける技術を
追求し続けるとともに、髪の毛をすっきり整えたり、かっこよくするだけでなく
心身ともにリラックスしていただける空間をつくってご提供していけるように努力して
いきますので、本年もよろしくお願いいたします。
かしこまった挨拶はこれくらいにしまして、本題に入らせていただきます。
まずは写真の門松、和風のお店なので門松は絶対に飾ろうと思っていたのですが
あまり本格的で大きなものを飾るのも分不相応かなと思い、色々と探した結果
去年はこんな感じのちょっと小洒落た門松を飾ることにしました。まあ、本格的な
やつはお値段も本格的なので断念せざるをえなかったのですが…
今年の年末はもうちょっと立派になるように頑張ろうと思います。
あと、本当は去年のうちにもう一回日記を書く予定がサボってしまったので
年始のうちに少し取り返すべく、ちょこちょこ書いていこうと思います。
幸い、若干ではありますが話のネタのストックがあるので小出しにしていこうと
思っている次第であります。
では、本年も理容室みそかともどもこの日記も何卒よろしくお願い申し上げます。


平成27年1月9日 初詣

さっそく去年の分を取り返すべく今年二回目の日記を書くことにします。
1月3日に初詣に行ってきました。最初は住んでいるところの近所の神社に
行ってきたのですが、かむろ坂で理容室をやらせていただいている以上、ここ目黒不動尊
にお詣りに来ないわけにはいかないでしょう!というわけで、地元の神社と目黒不動尊を
はしごしてきました。まずは去年かむろ坂で理容室を始めさせていただいた事と自身の
結婚のご報告と、今年健康に気をつけてしっかりと働いて、ちゃんとご飯を食べていけるように
がんばりますと決意表明してきました。ですからどうか見守っていてくださいと一言添えて(笑)
と、お参りも重要な目的の一つではありましたが、もちろんそれ以外の目的もあるのです。
それは、目黒不動尊に出ている屋台のたこ焼き屋さんのたこが大きくておいしいと有名な
ようでして、だったらそれを食べない手はないだろうということで早速たこ焼き屋さんを探します
軽く一周してみるとたこ焼き屋さんが2つありました。ひとつは結構並んでいて、もう一つは
ボチボチ並んでいるという感じです。この感じだと、結構並んでいる方が美味しいんだろう
ということで列の後ろに並んでたこ焼きゲット!柔らかめのフンワリ生地に、たしかにこれは
デカい!というくらいのたこが入っていてとても美味しいです。
しかし!片方を食べただけではどちらが美味しいたこ焼きなのか判別できないでしょう!
ということで、もう片方のボチボチ並んでいた方のたこ焼き屋さんにも行ってきました。
おぉっ!外人さんがたこ焼きを売っている!まあ、気にせずたこ焼きゲット。
こちらのたこ焼きは最初のやつよりもシッカリめの生地でたこは若干小さめ。ただ、最初の
ところが大きすぎただけで、自分が家で焼くたこ焼きやその辺で売っているたこ焼きよりは
普通に大きいです。そしておそらく、ネギや桜えび、あげ玉などの具は多め、ソースや
マヨネーズ、削り節などはこちらの方が多めのような気がします。はい、こっちも美味しいです
結論としてどっちが美味しいかというと…
両方にいいところがあってどっちも美味しいです。きっと来年も両方食べるでしょう(笑)
皆様も目黒不動尊にお寄りの際は、是非両方を食べ比べてみて下さい。


平成27年1月18日 ある意味幸先いい?

なんとか1月に三回目の日記を書くことができました。お話的には前回のお正月のお話の
続きなのですが…。お正月の初詣で目黒不動尊に行った後、近所にある五百羅漢寺
に行ってたくさんの羅漢像をみた後に、目黒駅に向かって歩いていたら、小さな神社が
あったので何かの縁だと思ってはしごしてみました。
なんと!そこではおみくじが50円だったのでそれならやってみようと思いやってみたら…
まあ、安さにつられておみくじなんてやるもんじゃないですね!
人生で初めての『凶』をひくことに成功しました(笑)いや〜、凶ってちゃんと入っているんですね
内容については正確には覚えていませんが、なにせ凶なんで良さげなことは何一つ書いて
無いですよね。フォローのつもりなのか、良くないことは良くないんだけど、こうしたらなんとか
なるかもよ的ななぐさめの言葉が書いてありました。
でも、仕事に関しては好きなことをやっていればどうにかなる…みたいな感じで
書いてあったので、ひとまず好きなことを仕事にしている自分は一安心。ということに
しておきます。
とにかく、年の初めの運試しがこれ以上落ちる事の無い『凶』ということで、ありきたりな
発想の転換ではありますが、今より上しか存在しない一年なんて、これは素晴らしい!
という精神で今年も頑張っていきたいと思います。
なにとぞよろしお願いいたします。



平成27年2月5日 せっかく買ったけど…

先週金曜日の雪予報に備えてAmazonで買っておいた雪かき用のスコップですが
二度目の雪予報の今日もどうやら出番は来ないと思われます。
出番の来ないスコップには申し訳ないですが、雪国育ちの自分はともかく、東京は
雪にめっぽう弱いので降らないに越したことはないですね…
自分も雪かきをしないで済むのならそのほうがありがたいですし、うちのお店は坂の途中に
あるので雪がたくさん積もったりした日には大変なことになってしまうので雪が降らないのを
願うばかりです。とはいえ、年単位で考えていったら、いつかは大雪が来るでしょうし
その時に備えてスコップさんにはいましばらく待機してもうことにします。
この辺りは、桜がとても綺麗だと色々なお客様にお聞きしているので、今年はスコップさんの
出番なく桜の季節が来ることをお願いしたいです。


平成27年2月28日 綺麗に写った富士山の写真があったと思ったのに…

結局みつからなかったので、この間買ったポンカン計12kgにしました。

ひと箱4kgのポンカンが1000円。これだとちょっと高いですよね?

しかし!ふた箱買うともれなくもうひと箱ついてくる。

しかも、勝手に送られてきた500円のクーポン券がある。

というわけで、さん箱12kgで1500円+税。これならお買い得ですね。

早く食べないとどんどん腐っていくので、毎日バクバク食べていたら、手が真っ黄色

みかんあるあるですね。

その成果もあり、届いて10日も経たないうちにほぼ完食です(笑)

ところで、気づいたでしょうか、行間の空いたこの手抜きな感じの日記。

あまりに字を詰め込みすぎると読みにくいし、重たいし、なにより筆不精になる

ということで、これからはこのスタンスで行こうと思います。

よろしくお願いします。


平成27年3月26日 ひさしぶりに

急に二郎のラーメンが食べたくなったので休みの日に目黒の二郎に行ってきました。

ご存知の方はご存知かと思いますが、二郎のラーメンはボリュームがあります。

しかし、私はいつも大ラーメンの豚Wを麺硬めで頼みます。

ただ、今回は約一年半ぶりくらいの来店(目黒店は初めてですが)な上

年齢的な衰えも考えると、完食するのがかなりきついかもしれない…と思い

大ラーメンの豚入り麺硬め、野菜増し。と、ワンランクボリュームをセーブして

注文しました。で、食べ始めようと箸でひと混ぜしたところで写真を撮ることを忘れ

慌てて写真を撮ったので絵面の汚い写真になってしまいました(笑)

そして食べ始めていったのですが、意外にも久々によるブランクを感じることもなく

年齢的な衰えもそれほどなく(実はこれを一番心配していたのですが)無事に

8分弱で完食できました。

まだまだ大丈夫だなと安心して帰路についたある休日の私でした。次は豚Wでいこう!


平成27年3月28日 3分の1の純情な感情

待ちに待った桜の季節が来ました。

お店の場所を決める要因の3分の1くらいは占めているであろう、坂の下からずっと続く

桜のトンネル。この途中にお店があったらきっといいだろうな〜という感覚が最後の最後に

決め手になったんだと思います。データとか統計とかお店を出す場所を決める基準は色々

あるんでしょうが、結局のところはやってみないとわからないと思ったので最後はフィーリングで♪

なにはともあれ、おかげさまでなんとか半年以上お店を続けさせていただいておりますので

これからも気を引き締めて頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。

みなさん、桜の季節はとても短くて貴重な時間なので、ぜひめいいっぱい楽しみましょう!

♪壊れるほ〜ど♪愛しても〜♪ いやー、古いですね〜(笑)


平成27年5月15日 うっかり…

てっきり4月に日記を書いたと思っていたものだと思い込んで忘れてしまった私。

書こう書こうと思ってはいても、面倒くさがって後回しに…

まだまだ修行が足りません。

で、今回はキャベツの千切り用のピーラーのお話。テレビで紹介しているのをみて

欲しくなったのですぐに注文してしまいました!

たしかにとんかつ屋さん並みのふわふわなキャベツの千切りが割と簡単にできますが

ちょっとコツが必要、しかも結構キャベツが飛び散るのでちらかります(笑)

そして、結局最後の三分の一くらいは自力で千切りにすることになります。

あっ、あと春キャベツには絶対的に向きません。ぎっしり詰まった硬めのキャベツ

がいいです。ふわふわの千切りキャベツはドレッシングがよく絡んでいいですよー。

ぜひ試してみてください。


平成27年5月28日 たまには花を咲かせましょう!

というわけで、一か月くらい前にお花の種をまいてみました。

出来るだけ時期をずらして咲いてもらうように写真の左側の列は一か月前

右側の列は二週間前にまいたのですが、さほど成長の度合いに差はつかず

結局同じくらいの時期に咲いてしまいそうな雰囲気です(笑)

今回はビビりが入って二週間しか待てませんでした。

今度種をまくときは、もうちょっと思い切ってまく時期をずらさないとダメですね…

そして、何の花が咲くのかといいますと………

え〜、今は内緒ということでお願いします。

機会がありましたら通りがかりにでも覗いてみて下さい。

7月中旬くらいには咲く。

…と思います。



平成27年6月23日 職人技

前から待合スペースの壁がさみしいな〜とおぼろげに思っていたところに

ちょっとした出会いがあり、一目惚れをしてついつい連れて帰ってきてしまいました!

『駿河竹千筋細工』といって、駿河(現在の静岡)の伝統工芸品だそうです。

売り場には杉山貴英さんという職人さんがいて、色々と話を聞いているうちに

いつの間にか買わされ…もとい自発的に買ってしまっていました(笑)

あとで、インターネットで調べたら割とあちこちに顔を出している職人さんのようで

『徹子の部屋』にも出ているようでした。どおりでお話が上手なわけです…

駿河竹千筋細工という伝統工芸品の宣伝部長さんなのかな〜と勝手に

想像しています。なにはともあれ、無事に素晴らしい壁飾りも手に入り満足です。

ご来店の際には、ぜひ見ていってやってください。いや、ご来店でなくても窓の外から

覗くと見えますので、ぜひ覗いてみて下さい。




    日記一覧へ   表紙へ